カメラ 〈Godox TT350レビュー〉ミラーレスにぴったりのコンパクトなストロボがやって来た! 先日購入したパナソニックのルミックス G100用に、「Godox TT350o」という社外品の外付けストロボを購入したので紹介します。 Godox TT350oを購入した理由 G100はカメラ上部にアクセサリーシューが装備されているので、外... 2022.01.16 カメラ
カメラ 〈LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.レビュー〉キットレンズからステップアップ!激安単焦点レンズの実力は? 先日購入したLUMIX G100用に追加レンズとして「ルミックス G 25mm/ F1.7 ASPH.」を新たに購入しました。 「ルミックス G 25mm/ F1.7 ASPH.」は、明るい標準単焦点レンズで安いのに綺麗に写ると評判のレンズ... 2022.01.16 カメラ
カメラ 〈LUMIX G100〉コンパクトなカメラケースを2つ購入してみた! G100レンズキットを購入したので、併せてカメラケースも購入したのでレビューします。 今回、カメラケースとして2つの製品を購入しました。 キットレンズなど小さく軽いレンズを付けている時の持ち歩き用として「HAKUBA プラスシェル シティ0... 2022.01.15 カメラ
ヒョウモントカゲモドキ 〈GEXヒーティングトップMレビュー〉載せるだけで冬を越せる安心ヒーター〈レプテリアホワイト300CUBEと相性抜群〉 レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)は飼育環境の温度を25℃~30℃程度にする必要があるので、通年使うパネルヒーターの他に冬場はエアコンやヒーターで温度管理をする必要です。 今回は、冬場のレオパケージの保温用として、「GEX EXOTERRA ... 2022.01.13 ヒョウモントカゲモドキ
カメラ 〈LUMIX G100レビュー〉小さいのに多機能!スマホ・コンデジからステップアップに最適なミラーレスがやって来た! パナソニックのミラーレス一眼カメラ、LUMIX G100を購入したのでレビューします。 今回、なぜ数あるミラーレス一眼カメラの中からG100を選んだかというと、アクセサリーシュー・バリアングル液晶・ファインダーのある機種の中で特に軽量・コン... 2022.01.09 カメラ