PC・ガジェット 〈AOTECH3.5インチSATA接続HDDケースレビュー〉HDDケースを使ってデータを移動してみた PCが壊れたので買い替えたんですが、前のPCで画像や動画、音楽の保存に使っていたHDDに入っているデーターを取り出したい、ということで3.5インチHDDケースを購入しました。 購入したのは、AOTECH 3.5インチSATA接続対応... 2021.07.22 PC・ガジェット
PC・ガジェット 〈GALLERIA RM5C-G60実機レビュー〉Corei5、GTX1660搭載の低価格帯人気のゲーミングPCがキター! 先日注文したガレリアのゲーミングPC「GALLERIA RM5C-G60 B560搭載」が到着しました。 GALLERIA RM5C-G60はCPUにAMDのRyzen 5 3500を搭載したモデルと、Core i5-10400を搭... 2021.07.18 PC・ガジェット
PC・ガジェット 〈GALLERIA RM5C-G60〉ガレリアで初めてのゲーミングPC注文してみた! 今まで使っていたデルのオフィス向けPC「Vostro3250」が故障したので、新しいPCを購入することにしました。 購入したのは、ドスパラが発売しているゲーミングPC「GALLERIA RM5C-G60 B560搭載」です。 ... 2021.07.11 PC・ガジェット
PC・ガジェット 【動画初心者】動画編集ソフトにFilmoraXを買うことにした経緯 You Tubeに動画を投稿したいと思ったとき、悩んだのが動画編集ソフト。 撮影機材は今使っているカメラやスマホを使えば良いとして、撮影した動画をカットしたりBGMを入れたり、ナレーションを入れるにはどうしても動画編集ソフトが必要に... 2021.02.20 PC・ガジェット
PC・ガジェット 【マランツM4U】Youtubeナレーション用に激安マイク購入してみた You Tube用に作成している動画に、ナレーションを入れるためにマイクを購入しました。 購入したマイクはこちら、マランツプロフェッショナルM4Uというマイクです。 3000円以下で購入でき、音質もそこそこ評判が良いということ... 2021.02.20 PC・ガジェット
PC・ガジェット デュアルディスプレイを導入した結果【IODATA KH240V】 新しく液晶ディスプレイを購入して、今まで使っているモニターと合わせて家のパソコン環境をデュアルディスプレイにしました。 前々から、デュアルディスプレイ環境にして、ブログ執筆の効率を上げたいと思ってたんですよね。 デュアルディス... 2021.01.31 PC・ガジェット
PC・ガジェット 【エレコム キーボード TK-FCM103XBKレビュー】格安でしっかりとした打ち心地!テンキーレスキーボードのメリットとは? キーボードを買い換えました。 以前はロジクールのK120というテンキー付きキーボードを使用していました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||fun... 2020.04.16 PC・ガジェット
PC・ガジェット 【TP-Link ArcherA10 & 縦置きスタンド】新しいWiFiルーターでネット環境改善! 今まで4年間ほど使っていたWiFiルーター「NEC AtermWG1200HS」がいよいよ不調になってきたので新しいルーターを購入しました。 今まで使っていたWiFiルーターで出ていた不調の症状としては、WiFiに接続しているiPa... 2020.04.05 PC・ガジェット
PC・ガジェット iPadOS13.4に更新!マウス対応、ライブ変換でさらにブログが書きやすくなった iPadOS13.4が2020年3月25日にリリースされて、早速更新しました。 今までもブログ執筆やブラウジグ、動画視聴とiPadはかなり便利に使っていたんですが、今回のアップデートでiPadでブログを書く、ということがかなり便利に... 2020.03.28 PC・ガジェット
PC・ガジェット 【WG1200HS】WIFIが安定しないと思ったら、ルーターのファームウェアを確認してみよう 2015年に発売されたNECのAtera WG1200HSという無線LANルーターを5年経った今でも使用しております。(今はもう発売が終了した製品です) 家も所詮1Kの狭いマンションのままだし、5Ghz、2.4Ghzの両方の帯域に対... 2020.02.21 PC・ガジェット