当サイトはプロモーションが含まれます

カメラ

カメラ

〈LUMIX G100〉初めて個人撮影会に行ってきた感想!

先日、モデルさんを1対1で撮影できる「個人撮影会」に初めて行ってきました!カメラを初めて買ったときからずーっと行ってみたかったんですが、撮影会に行くのって勇気が必要ですよね(笑)今回、勇気を出して初めて行ってみたんですが、めちゃくちゃ楽しか...
カメラ

〈Godox TT350レビュー〉ミラーレスにぴったりのコンパクトなストロボがやって来た!

先日購入したパナソニックのルミックスG100用に、「GodoxTT350o」という社外品の外付けストロボを購入したので紹介します。GodoxTT350oを購入した理由G100はカメラ上部にアクセサリーシューが装備されているので、外付けストロ...
カメラ

〈LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.レビュー〉キットレンズからステップアップ!激安単焦点レンズの実力は?

先日購入したLUMIXG100用に追加レンズとして「ルミックスG25mm/F1.7ASPH.」を新たに購入しました。「ルミックスG25mm/F1.7ASPH.」は、明るい標準単焦点レンズで安いのに綺麗に写ると評判のレンズです。焦点距離は25...
カメラ

〈LUMIX G100〉コンパクトなカメラケースを2つ購入してみた!

G100レンズキットを購入したので、併せてカメラケースも購入したのでレビューします。今回、カメラケースとして2つの製品を購入しました。キットレンズなど小さく軽いレンズを付けている時の持ち歩き用として「HAKUBAプラスシェルシティ04フォー...
カメラ

〈LUMIX G100レビュー〉小さいのに多機能!スマホ・コンデジからステップアップに最適なミラーレスがやって来た!

パナソニックのミラーレス一眼カメラ、LUMIXG100を購入したのでレビューします。今回、なぜ数あるミラーレス一眼カメラの中からG100を選んだかというと、アクセサリーシュー・バリアングル液晶・ファインダーのある機種の中で特に軽量・コンパク...
カメラ

KissM2と迷った結果、LUMIX G100を初めてのミラーレスに選んだ理由

この度、新しいカメラとしてLUMIXG100を購入することにしました!新たに購入するカメラとして悩んでいたのは「LUMIXG100」と「EOSKissM2」の2機種。この2機種でどちらを購入しようか、ここ1ヶ月ほど悩みに悩み、家電量販店にも...
カメラ

RX100M3買い替え検討中!候補はコンデジ?ミラーレス?

もう5年以上使っているソニーのRX100M3が故障寸前なので買い替えたいと思っています。私のカメラの使い道というと、旅行での写真撮影(風景・自撮り)、ペットの撮影、YouTubeの動画撮影など。その使用用途から、私がカメラに求める性能は以下...
カメラ

相模線の電車と桜を撮影してきた

冬が終わり、季節は春ですね。春というと、やはり風物詩は「桜」です。私は冬が一番好きな季節で、春の訪れを感じさせるものには後ろめたい気持ちを抱きがちなんですが、桜だけは別ですね。日本人は「富士山」「桜」「温泉」でテンションが上がってしまうよう...
カメラ

RX100M3修理完了!電源が勝手入る症状が治りました

何も操作していないのに勝手に電源がオンオフを繰り返す症状が出てしまったSONYのRX100M3を先日修理に出しましたが、2週間後の本日修理から帰ってきました。修理から帰ってきた現状ですが、置いといても持ち運んでも勝手に電源がオンオフする様子...
カメラ

RX100M3を修理に出しました

この前RX100M3の電源スイッチ周りが故障した報告をしましたが、やはり旅行に持ち出すカメラとしてこの故障は痛い…勝手に起動してバッテリーを消費するし、カバンの中で起動しようものならレンズに負担がかかってぶっ壊れるかもしれないし。2020年...
タイトルとURLをコピーしました