ガレリアPCシリーズ更新中

太平洋フェリー

旅行

太平洋フェリー「きそ」と姉妹船「いしかり」の洋上でのすれ違い!〈21.08名古屋~北海道旅行3〉

太平洋フェリー「きそ」乗船記3記事目です。 今回は、「きそ」船上から見る太平洋に昇る日の出と、逆ルートを往く姉妹船「いしかり」との洋上でのすれ違いの様子をご紹介します。 フェリーの旅で見る日の出は辺り一面何もない水平線...
旅行

太平洋フェリー「きそ」船内で客室等級変更してみた〈21.08名古屋~北海道旅行2〉

2021年8月に乗船した太平洋フェリー「きそ」乗船記の2記事目です。 今回は、「きそ」船内と、1等客室洋室(インサイド)・1等客室和洋室を紹介します! どうして客室を2種類紹介するのかというと、乗船後に船内の案内所で「...
旅行

太平洋フェリー「きそ」に初乗船!名古屋港の夜景を見ながら出港〈21.08名古屋~北海道旅行1〉

名古屋~苫小牧間を結ぶ太平洋フェリーの「きそ」に乗ってきました! 2020年の夏も太平洋フェリー「いしかり」に乗ったんですが、その際は北海道の苫小牧から名古屋ルートでしたが、今回は逆ルートの名古屋→苫小牧ルートです。 ...
旅行

20.8北海道~名古屋・太平洋フェリー旅行まとめ【千歳~苫小牧~仙台~名古屋】

2020年8月に行った、北海道(支笏湖、苫小牧)~仙台~名古屋間の旅行のまとめ記事です。 この旅行では、まずAIRDO羽田空港から新千歳空港に向かい、北海道では新千歳空港・支笏湖を見学し、太平洋フェリーに乗るために苫小牧へ移動しまし...
旅行

太平洋フェリーいしかり乗船記⑤苫小牧からの長旅を終えて名古屋港へ入港!【20.08北海道~名古屋旅行7】

北海道から始まった太平洋フェリーの旅も、40時間の航海を終えてとうとう名古屋港に到着です! 海から名古屋へ行くというのは初めてのことでしたが、伊勢湾の名所であったり名古屋港の港湾設備、名古屋港にかかる橋をくぐったりと見どころがたくさ...
旅行

太平洋フェリーいしかり乗船記④姉妹船きそと洋上ですれ違い!海から福島第一原発・夕日を眺める【20.08北海道~名古屋旅行6】

仙台港を出港したフェリーいしかり。 仙台では一時下船で水族館を楽しむことができましたが、出港後の船内も楽しむポイントがたくさんあります! 今回は、仙台出港後の「いしかり」と姉妹船「きそ」との洋上でのすれ違いと、洋上からの本州の...
旅行

太平洋フェリーいしかり乗船記③船上から見る日の出は最高!仙台港でうみの杜水族館を見学【20.08北海道~名古屋旅行5】

北海道発の太平洋フェリーの旅、2日目の朝は船上で迎え、海の上から見る最高の日の出を堪能できました。 そして2日目は宮城県の仙台港に一時寄港するため、近くにある「うみの杜水族館」へ行ってきました。 今回は、いしかり船上から見る太...
旅行

太平洋フェリーいしかり乗船記②船内を探訪【20.08北海道~名古屋旅行4】

北海道〜名古屋旅行の初日に乗船した太平洋フェリー「いしかり」 前回は船の外観や出港の様子をご紹介しましたが、今回はいしかりの船内をご紹介します。 なお、旅行するにあたり「新しい旅のエチケット」を参考に、3密を避ける・体温測定・...
旅行

太平洋フェリーいしかり乗船記①フェリー初乗船【20.08北海道~名古屋旅行3】

旅行1日目の後半、新千歳空港→苫小牧フェリーターミナルに到着し、太平洋フェリーの「いしかり」に乗船しました。 太平洋フェリーの苫小牧〜仙台〜名古屋の航路は、日本国内のフェリーにおいて最長距離・最長時間を誇り、またそれを担うフェリーも...
タイトルとURLをコピーしました