旅行 苫小牧港へ入港!サケのふるさと千歳水族館を観光〈21.08名古屋~北海道旅行4〉 太平洋フェリー「きそ」の名古屋~苫小牧までの船旅もとうとう最終日です!最終日は苫小牧港への入港、入港後は千歳市の観光ということで「サケのふるさと千歳水族館」へ行ってきました。水族館観光をして今回の旅は終了で、新千歳空港から羽田へ帰ります。「... 2023.08.20 旅行
旅行 飛行機の非常口座席を初めて利用してみた 先日北海道に行ったんですが、往復の飛行機で非常口座席を利用しました。初めての非常口座席利用なんですが、普通の座席とは違う点がたくさんあったので、驚きました。往路はAIRDO、復路はスカイマークだったんですが、非常口座席の特徴として以下のよう... 2023.08.20 旅行
旅行 21.08太平洋フェリー「きそ」で行く名古屋~北海道旅行まとめ 2021年8月に行った、太平洋フェリー「きそ」で行く名古屋~苫小牧までの旅行のまとめ記事になります。「きそ」の船内や船内での等級変更、レストランの食事など太平洋フェリーの魅力をご紹介します。また、名古屋や仙台、北海道など太平洋フェリー航路各... 2023.08.19 旅行
旅行 大涌谷自然研究路引率入場に行ってきた 箱根・大涌谷の散策路の引率入場へ行って来ました。大涌谷というと、濃い硫黄の香りに火山ガスで草木の枯れた荒涼とした風景、立ち昇る噴煙と火山らしさが感じられる箱根の中でも特に見所のスポットです。大涌谷には噴気地帯に散策路がもともとあり、近くで立... 2022.05.22 旅行
旅行 太平洋フェリー「きそ」と姉妹船「いしかり」の洋上でのすれ違い!〈21.08名古屋~北海道旅行3〉 太平洋フェリー「きそ」乗船記3記事目です。今回は、「きそ」船上から見る太平洋に昇る日の出と、逆ルートを往く姉妹船「いしかり」との洋上でのすれ違いの様子をご紹介します。フェリーの旅で見る日の出は辺り一面何もない水平線から昇る朝日や、一面に広が... 2021.09.12 旅行
旅行 太平洋フェリー「きそ」船内で客室等級変更してみた〈21.08名古屋~北海道旅行2〉 2021年8月に乗船した太平洋フェリー「きそ」乗船記の2記事目です。今回は、「きそ」船内と、1等客室洋室(インサイド)・1等客室和洋室を紹介します!どうして客室を2種類紹介するのかというと、乗船後に船内の案内所で「等級変更」を行ったためです... 2021.09.12 旅行
旅行 太平洋フェリー「きそ」に初乗船!名古屋港の夜景を見ながら出港〈21.08名古屋~北海道旅行1〉 名古屋~苫小牧間を結ぶ太平洋フェリーの「きそ」に乗ってきました!2020年の夏も太平洋フェリー「いしかり」に乗ったんですが、その際は北海道の苫小牧から名古屋ルートでしたが、今回は逆ルートの名古屋→苫小牧ルートです。前回の乗船もすごく楽しかっ... 2021.09.03 旅行
旅行 〈川崎水族館〉カワスイで世界の水辺を歩いてきた! 神奈川県の川崎駅前にある水族館、「カワスイ 川崎水族館」に行ってきました!カワスイは川崎駅前の商業ビル「川崎ルフロン」にある水族館で、2020年にオープンしたばかりの水族館です。以前にも一度訪れ、バックヤードツアーにも参加しましたが、今回再... 2021.08.24 旅行
旅行 川崎水族館に行ってバックヤードツアーに参加してきた 神奈川県川崎市に2020年7月にオープンした新しい水族館である、川崎水族館に行ってきました。川崎駅前の川崎ルフロンというビルの9、10階にあるという、水族館の中でも珍しい駅前水族館です。展示方法も最新の技術を駆使していたり、お洒落な館内だと... 2021.05.13 旅行
旅行 シャチのいる名古屋港水族館を見学!【20.08北海道~名古屋旅行最終回】 太平洋フェリーいしかりを終着地の名古屋港で降りました。今いるのは名古屋港、ということで名古屋港といえば有名な「名古屋港水族館」を見学してきました。名古屋港水族館を見学した後は、東海地方のソウルフードと言われるSugakiyaに初めて行きラー... 2021.02.12 旅行